定例山行の日程、運営方針などは、こちら=>坂歩こう会のページをご覧ください。
過去の記事は、こちら=>2022年3月以前のBBSをご覧ください。 坂歩こう会の歌(YouTube)

スマホでご覧になるときは、画面右上の PC と書かれているボタンをタップすると見やすくなります。また、画像を見たいときは、画像をタップしてください
2025/07/10 (Thu) 11:44:48

第354回「坂歩こう会」山行のご案内 - 西原

目的地:森山(152m)安芸郡坂町(難易度:★)
実施日:2025年 7月16日(水)
集合:JR呉線 坂駅 9時30分
歩行時間:約3時間

歩行ルート:JR坂駅~さか・なぎさ公園~登山口~森山展望台(三等三角点)~広島道路下海岸線~横浜公園(昼食)・展望台(標高51.7m:四等三角点 )~ パルティ・フジ坂~JR坂駅

交通アクセス:JR(参考)
可部線(直通)-呉線:可部8:29―緑井8:42-横川9:05-広島9:14-海田市9:24―矢野9:27-坂駅9:30
山陽本線上り:宮島口8:29-五日市8:42-横川8:54(乗換)
山陽本線下り:西条8:43-瀬野9:00-海田市9:10(乗換)
呉線:広8:40-呉8:52-天応9:05―呉ポートピア9:07-坂9:16
芸備線:下深川8:33-広島8:56(乗換)

【特記事項】
・さか・なぎさ公園の海岸線からは、「広島ベイブリッジ」が目の前に広がり、快適なウォーキングが楽しめます。
・森山展望台や横浜公園の展望台からは、瀬戸内海の絶景が広がります。

【注意事項】
・会則の「坂歩こう会運営方針」と「坂歩こう会定例山行実施要領」において、「名札を身につける」とありますので、よろしくお願いします。
 会則は、ネット板に掲載されていますのでよく読んでご参加ください。
・熱中症対策のため、こまめにスポーツドリンク(塩分・ミネラル)等の水分を補給してください。
水(必要量=体重×6.5×歩行時間)
  例:体重60㎏の場合、60㎏×6.5×3時間=1.2ℓ(目安)
・草花の採取は厳禁です。ゴミは持ち帰りましょう。
・当会は、広島市・府中町・海田町の「いきいきポイント」対象行事になります。

今回のリーダーは、新谷辰彦 さんです。皆さん、ご協力をよろしくお願いします。
安芸地区担当:西原(090-9731-7478)