目 的 地: 鈴ヶ峰西峰(320)・鈴ヶ峰(312)・鬼ヶ城山(282) (難易度:★☆)
実 施 日: 2025年11月26日(水)
集合場所: JR五日市駅北口 又は八幡東第二公園(生協さえき病院隣)
集合時間: 午前8時50分 (八幡東第二公園 9:20現地集合可)
(注)JR五日市駅北口9:05発「山田団地行」広電バスに乗車し
「中地」停留所で下車します。(運賃230円 途中乗車も可)
参加人数が多く見込まれる場合は、8:55発「彩が丘団地行」
広電バスも利用します。(運賃240円)
このバス乗車の方は、「城山」停留所(9:07着)から八幡東第二公園
まで、約1.3Kmを歩いて移動していだだきます。
JR列車の遅延等により、このバスに乗車できなかった方は
残念ながら案内できませんので悪しからずご了承願います。
歩行時間: 約3時間30分 (約6.5km)
交通アクセス: (JR)
山陽本線(下り):西条7:40-中野東8:02-海田市8:09-広島8:21-横川8:27
-西広島8:30-8:37五日市
可 部 線:可部7:46-緑井8:00-8:16横川 (乗換)8:27-8:37五日市
芸 備 線:下深川7:44-8:08広島 (乗換))8:13-8:30五日市
呉 線:広7:17-呉7:27-天応7:40-坂7:56-矢野8:00-8:14広島
(乗換)8:21-8:37五日市
歩行ルート: 八幡東第二公園(トイレ有)~中地登山口~瀬戸の丘(205ピーク)
~鈴ヶ峰西峰~鈴ヶ峰(昼食)~観もみじBコース~「鈴峯」石碑
~道行地蔵~鬼ヶ城山~美鈴恵みの森「椿谷」~美鈴モール前バス停
※バスセンター・己斐方面(ほぼ20分間隔) 新井口駅方面(14:22)
【特記事項】
・今回は吉岡会長が中心となって整備されている「観もみじコース」を案内します。このコースは元々道があったようですが、近年は笹で覆われ誰一人歩くこともできない藪状態となっていました。そこで2021年1月コロナ禍の最中、多くの皆さんに鈴ヶ峰の紅葉を観て楽しんでもらおうと、もみじコースの復活を目指して一人で笹刈りから始められ、以来、地元の方々とともに整備し続けておられます。この観もみじコース一帯には「いろはもみじ」の大木がたくさんあり、見ごろは12月初旬で、紅葉真っ盛りの頃は見応えがあります。
【注意事項】
・お互いに名前が分かるよう「名札」を付けましょう。
・草花の採取は厳禁です。ゴミは各自持ち帰りましょう。
・この例会は、広島市、府中町、海田町の「いきいきポイント」対象行事です。
リーダー:西地区担当 甲田 (090-7501-1606)