目的地:魚見山(うおみやま)(178m)呉市(難易度:★☆)
実施日:2025年 9月 3日(水)
歩行ルート:JR呉駅~川原石の公園(朝会・体操)~両城200階段~呉湾見晴し道~照日神社~JR川原石駅北~墓所~山道~鉢巻山との分岐~魚見山頂上~瀬戸見町(団地)~恵美須神社~海岸4丁目バス停
活動時間:3時間30分(含休憩)
参加人数:49名
担 当・リーダー:田中役員
概要: JR呉駅を出発して、暑さ慣らしを終えて、まず両城の200階段を登ります。大き目の段差がどこまでも続く階段。背中から容赦なくお日様が照らし続けます。こんな大変な苦行ですが、この程度では、この会のメンバーはへこたれません。嬉々として、楽しみながら登り続けます。登り切りますと、呉の町の大展望が開け、一休みです。
ここから、JR川原石駅にまで下り、墓所を抜けて魚見山に登り返し、暑さを堪能するという今日のコース取りは、リーダーの粋な計らいなのでしょうか。
とにかく、墓所を抜ける延々と続く階段の登りでは、まだかまだかと、汗を拭きふき、いやいや登り続けることになりました。
山道に入りますと、楽になり、急登もそれほどなく、余裕で頂上に到着です。巨石の上からは展望も開け、木陰を探して楽しいランチタイムを取りました。
下山では、低山の魅力と言うところでしょうか、あっという間に里に下り、バス停までの距離もそれほどなく、暑さの中での階段にあえいだ今日の山歩きを、楽しい思い出に変えて終えることができました。
写真集はこちらです。
https://photos.app.goo.gl/XXPjLMkyj4TQzGZu9